ネット通販のレビューや口コミに騙されない方法

自作自演のレビュー

 

 

「自作自演のレビュー」というのも多くあります。これを最近は「ステマ」(ステルス・マーケティング)などと呼んでいますが、関係者が一般消費者を装ってレビューしています。この存在の可能性は否定できません。実際に購入した人のレビューに絞り込むに限ります。

 

実際にその商品を使ってみた感想は、信頼性が高く参考になるはずです。購入者だけがレビューを書き込める仕組みになっている場合も多いのですが、ショップによっては、購入者以外でもレビューを書けるようになっていますから、絞り込み機能を利用して、実際に購入した人のレビューを抽出しましょう。

 

「楽天市場」では商品レビューのページで条件の絞り込みができます。そして買う商品の特性によってレビューの見方を変えるというのもポイントです。電化製品などのように規格が明確にされている商品では、感想の個人差が少なく、レビューも参考にしやすくなっています。逆に、芸術作品や本などは個人の好みによって評価が大きく変わりますから、あまり参考にしない方がいいのです。

 

買う商品の特性によってレビューの参考の仕方を変えるということです。最近は「ブログ記事」、「ウェブサイト」で商品、サービスを紹介することがよくありますが、こうしたブログやサイトは要注意です。なぜならそれは「アフィリエイト広告」の可能性が高いからです。アフィリエイト広告は、個人のホームページ、ブログなどに広告リンクを貼って、リンクから商品の購入があれば、ブログ主に広告報酬が入る仕組みのことです。そうなると、商品を中立な立場で評価しているかどうかかなり疑わしくなります。